忍者ブログ

歴史雑感

「世界史をもう一度」の管理人big5が、歴史に関連する日々の雑感を書いています。

真田丸 第2回

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

真田丸 第2回

ついに武田は滅び、今後の真田の進むべき道を探る、という回。 

私が面白いと思ったのは、武田滅亡後の真田の行く末を考える親子の場面でした。

 

こういう状況は、本当に決断が難しかったと思います。

 

真田昌幸は優秀な武将だったから、迷うことなく進むべき道を決めたはずだ、 

という考え方はあまり正しくないと思うんですよね。

 

考えて考えて、考え抜いて、一族のことを考えて、自分のことを考えて 

悩みぬいて、進路を決めたんじゃないか、と思います。

 

なので、昌幸が上杉と北条のくじを作って、息子に選ばせようとしたのに

選んだくじを離そうとしない、
 

という描き方は、そういう人間の悩みをコミカルに描いた 

三谷脚本らしくていいと思いました。

次回にも期待してます。

PR

コメント

プロフィール

HN:
big5
性別:
非公開

P R