忍者ブログ

歴史雑感

「世界史をもう一度」の管理人big5が、歴史に関連する日々の雑感を書いています。

真田丸 第3回「策略」 あぁ信幸・・・

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

真田丸 第3回「策略」 あぁ信幸・・・

一緒に見ている家族からも好評の大河ドラマ「真田丸」

第3回も、それぞれの個性が活きていました。

今回の主役は、なんといってもやはり兄・信幸でしょう。

自分一人だけ、策略であることを知らされずに、父・昌幸に翻弄されっぱなし、

というガッカリ感がいっぱいの回でした。

信幸を演じる大泉洋さんの演技がまたいいんですよ。

騙されているのに、見ている方は同情とか怒りとかではなく

思わず笑ってしまうような、そんな空気の三谷脚本にピッタリしてるんですよね。

父・昌幸から、策略の事実を知らされた時の驚き具合と言い

「父に翻弄される嫡男」が面白く描かれていました。

この大河ドラマでは、信幸が真田一族の中でも際立って「善良正直者タイプ」として描かれていますね。

この辺の人物設定は、後のストーリーの伏線になるんじゃないかと思います。

関ヶ原直前のエピソードがどのように描かれるのか、今からとても楽しみです!
PR

コメント

プロフィール

HN:
big5
性別:
非公開

P R